古代インドやギリシャ、ローマでは空から落ちた夜露が貝の中に入って真珠になると信じられていました。
露・月・涙(人魚の涙が宝石になったという伝説)という女性的イメージから、真珠は宝石の女王といわれています。
真珠は、他の宝石のように人の手によってカットや研磨することなく、取り出されたままが完成された姿、輝き、美しさを持っていることが魅力です。
天然真珠とは⇒いかなる人為的な介在要因も含まず、生きた貝の体内で形成される (砂粒や虫が入ったりして偶然出来る) |
|||||||||
コンクパール:Conch Pearl【天然真珠】
カリブ海に生息するピンク貝(学名Strombus gigas)という巻貝から採れる稀少な天然コンク真珠。独特のフレーム(火焔模様)が魅力です。別ページで、コンク真珠ルース・コンクパールネックレス他製品を紹介しています。 |
|||||||||
メロ・パール:Melo Pearl【天然真珠】
巻貝のハルカゼヤシガイ(学名:indian Volute, Melo melo)から採れる 天然メロ真珠。主に南シナ海で発見され、コンクパールに比べてオレンジ系の色調と 大粒サイズが特徴。 |
|||||||||
アバロニパール:Abalone Pearl【天然真珠】
美しい真珠層をもつアワビの仲間から採れる、天然アワビ真珠。ブルー・グリーン・ピンク・パープル色等の美しい色合いが魅力。丸い形のものは極稀。*半円形のものについては、養殖がされています。 ←ブーメランの様な形の天然アワビ真珠28ct(5.74g,縦41mm横35mm) |
|||||||||
クラムパール:Clam Pearl 【天然真珠】 ←1.7ctクラムパール 5.06ct(9.6mm×9.6mm厚み7.3mm) |
|||||||||
|
|||||||||
アコヤ真珠 アコヤガイからとれる真珠。ピンク系、クリーム系、ブルーなど様々な色相と強い光沢をもつ最もポピュラーな真珠。 母貝サイズ約8-12cm、真珠は2〜10mm位。直径5〜8mmの真円真珠が中心で、フォーマルなジュエリーにも使用される。 |
|||||||||
黒蝶真珠(クロチョウシンジュ) タヒチなど、亜熱帯から熱帯にかけての水域で生息する黒蝶貝からとれる真珠。多彩な色と形の真珠ができる。 *母貝サイズ約15-18cm 主に採れる真珠サイズ約9-13mm |
|||||||||
白蝶真珠(シロチョウシンジュ) 白蝶貝からとれる大粒の真珠。直径10mmを超えるものが多い。色は銀白色が一般的だが、ゴールデンカラーパールもある。 真円、ドロップなど形もさまざま。*母貝サイズ約20-25cm 主に採れる真珠サイズ約9-15mm |